年始早々に体調を崩し先週は外へ出られず・・・。
朝からロッドにフェルールワックスを塗り塗り。
昨年末に買ったロッドにまだ処理をしていなかったのだ。
これをするかしないかで継いだときに安心感は段違いになる。
今日は以前ロックフィッシュを釣りに出掛けたときに見つけた小規模河川の様子を見に行った。
自宅から7kmぐらいの距離で20分程度で到着。
ここをホームに出来たらかなり釣りの時間が増やせるので期待が大きかった。
実際行ってみると、激浅で何もいないのが丸見え。
ほぼ海の場所まで行くとボラの群れ。こいつらはどこでもいるね。
そしてボラに交じってまさかのコイ・・・。海水は大丈夫なのか。
満潮時ならそれなりに釣りになりそうな場所でした。
ただ足場が高いので竿はHT-6/7よりHT-7/8じゃないと厳しいかな。
場所によっては行けそうだったけど、しばらく通って様子見かな。
夏はいい感じでチヌトップができそうで期待大でした。
釣りはせず、観察後は軽くツーリングして、ホームの池へ。
この時点で残り時間は30分。
今日もジョイクロ。投げては巻き。投げてはジャーク・・・・。
当然ボウズでした。

あと最後にまさかのリールのシャフトに糸がらみ。
メインラインがもつれていたようだ。使用中に切れなくてよかった。
ジョイクロ失くすと結構ダメージ大きいからね。

ウチに戻ってライン巻き直して今日は終了。
明日も行きたいが予定がある・・・。
どうにかして行きたい。